自分を大切にすること~学習塾:蓮根・西台・高島平・坂下・志村~

query_builder 2024/11/11
ブログ

社会の場でもたまに見かけるシーンですが


「なぜ謝らないんだ!?」

「なぜ了解を取らないんだ!?」


という叱責


これらは、人によっても様々ですが、ままある例としては


「申し訳なさや伝達しようという意志はあるけど言い出せない」


ことがあります。


そこで私が議題に出したいのは


「言い出せる環境作りが足りない」

「もっと意見を聞いてあげて」


ということではなく、随分と部下側に優しい環境になってきましたがやはり「やるべきこと」はやるべき、ということです。



言い出しにくい、意見を無視される、といった環境がもしあったとしても必要だと思ったことはやるべきです。



それはゆくゆく自分も守ってくれるからです。


やるべきことをやっていないと別の方面からも責められてしまいます。



「これができていないのは、あれをやっていないからだ」


という何の謂れもない叱責を受けることにもつながってしまいます。


時代は変わったといえども重要なのは「人」



人と人がつながって社会が成り立っているのだと強く感じる日々です。



和道学園 学園長 八木洋樹

NEW

  • 2025年度 第一回 英検 外部受検者受付について

    query_builder 2025/03/11
  • 2024年度入試、終了~学習塾:蓮根・西台・高島平・坂下~

    query_builder 2025/03/03
  • 自分の経験による施策

    query_builder 2025/02/19
  • 新年度に向けて~学習塾:蓮根・坂下・高島平~

    query_builder 2025/02/13
  • 入試結果、悲喜交々~学習塾:蓮根・西台・坂下・志村・高島平~

    query_builder 2025/02/05

CATEGORY

ARCHIVE