成績アップの第一歩「何をしたらいいかわからない」~学習塾:蓮根・西台・高島平・坂下~

query_builder 2024/06/09
ブログ

まず、学習のレベルを上げていくためには


「わからない」ことを認識する必要があります。


多くの場合、

「何がわからない?」

と聞くと

「全部」「どこがわからないかわからない」


と答えることが多いです。


まずはそれを


「~がわからない」

「ここまではわかる」


などの自分の状態把握からになります。



そしてその解決の糸口は「自信の復活」にあります。



わからないことに疲れ、自分はできないもの・わかることなどないという自信喪失に陥っています。


そのうえで、わかる問題をまずは認識して自信を持ってもらうこと


あとは何がわかれば、よさそうなのかを理解することです。



英語だと特にそういった事態を多くみます。


その場合は、「並び替え問題」を多く解いてもらいます。


大体の場合において、英語がわからないときは語順がわかりません。



逆にそこがわかると好転していくことが多いです。



まず「全部わからない」という方は問い合わせの上、ご相談ください



和道学園 学園長 八木洋樹

NEW

  • 2025年度 第一回 英検 外部受検者受付について

    query_builder 2025/03/11
  • 2024年度入試、終了~学習塾:蓮根・西台・高島平・坂下~

    query_builder 2025/03/03
  • 自分の経験による施策

    query_builder 2025/02/19
  • 新年度に向けて~学習塾:蓮根・坂下・高島平~

    query_builder 2025/02/13
  • 入試結果、悲喜交々~学習塾:蓮根・西台・坂下・志村・高島平~

    query_builder 2025/02/05

CATEGORY

ARCHIVE